ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話をご紹介!!
まずは番組公式HPに紹介された内容をご紹介します!!
井沢(沢村一樹)たち“ミハン”チームが捜査した事件の関係者に不審な出来事が続いていたことが発覚する。
猟銃の誤射で少女を殺し、その罪を別の事件の犯人になすりつけた元最高裁判所長官の小松原(中丸新将)は点検中のエレベーターに転落して死亡(第2話)。
強姦を重ねていたエリート大学生の湯川(佐野岳)は行方不明になり、失踪届が出されている(第3話)。
そして、法の目をかいくぐって何人も殺害した上、未成年者の犯罪を後押ししていたジャーナリストの川上(近藤公園)は射殺体で見つかったのだ(第5話)。
3人は、いずれも法でさばけなかった犯罪者――。
犯人がミハンから得た情報をもとに犯行に及んでいると考えた東堂(伊藤淳史)は、「ミハンの情報が外部に漏れている」「内通者がいる」「チーム内に犯人がいる」という3つの可能性に言及する。
真相を解明するため、井沢は、山内(横山裕)とともに小松原が死んだホテルへ。
小田切(本田翼)と田村(平田満)は湯川のスマートフォンのGPSが途絶えた高架下へと向かった。
ほどなく、井沢たちは、防犯カメラの映像などから一台の不審な車両にたどり着く。
だがその所有者に関する個人情報は改ざんされているようだった。
一方、川上の事件を追う捜査一課の早川(マギー)たちは、殺害現場付近で不審な男を見たという目撃者を見つけ、犯人の似顔絵を作成することに。
そして、できあがった犯人の似顔絵は、あるミハンメンバーの顔で――。
ミハンは一連の犯行を予測していない。
ミハンを知り尽くし、犯罪者を誰よりも憎み、事件の再発を防ぎたいと強く願う犯人の正体とは?
法で裁けない犯罪者を制裁していた人物が、ついに明らかになる!!
(番組公式HPより引用)
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話を無料で見る方法!!
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話を見逃してしまった方に、無料で動画を見る方法をご紹介します!!
ドラマ『絶対零度』過去作品を無料で見たい方はコチラ!!【上戸彩主演ドラマ】
放送終了後1週間以内なら!!
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話 放送終了後1週間以内ならTverかFOD(フジテレビオンデマンド)で、見逃し動画配信されています。
FODで無料視聴はこちら!!【フジテレビオンデマンド】
FOD(フジテレビオンデマンド)で見逃し動画を無料視聴!!
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』を見逃してしまった場合、
フジテレビ公式動画配信サービス【フジテレビオンデマンド】
がオススメです!!
Amazonアカウントで支払う「amazon pay」を利用すれば、今なら初回1ヶ月無料キャンペーンを実施しています。
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』は見放題作品ですので、追加料金なしで見ることができ、さらに毎月8日、18日、28日にそれぞれ400ポイント(合計1200ポイント)貰えるので、それを利用すれば有料扱いの作品もポイントを使い無料で見ることができます!!
お得感満載ですのでまずは無料でお試し!【FODプレミアム】
過去のフジテレビドラマやバラエティ番組が盛りだくさんで見れますのでお試しを!!
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話の、あらすじ・ネタバレ・感想!!
こちらではドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話を実際に見た視聴者からの投稿をご紹介します!

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話のあらすじ・ネタバレ
東堂は、川上が殺害されたことで、ミハンのメンバーを疑い始めていた。
メンバーにも、その前に起きた小松原の死亡事故と湯川の失踪を話題にあげながら、それとなく探りを入れる。
皆それぞれ仲間を信じたい気持ちはあったが、井沢の事情を知る山内と小田切は、井沢への疑いを捨てきれない。
そんな中、井沢の目撃情報という衝撃的な証拠が出てくる。
東堂は井沢に話を聞くが、井沢は犯行を否認しながら、過去の殺傷事件の話題を持ち出す。
そこで東堂は、25年前の事件に関わるもう一人の人物に気付くのだった。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話の感想
25年前の殺傷事件に、田村さんも関わっているとは思いませんでした。
しかも、単なる捜査員ではなく、犯人が犯行を起こす可能性を感じていたり、婚約者を亡くしたり、遺族から責められたり、とても辛い過去があったのだなと心が痛みました。
田村さんの口癖である「スミマセン」は、事件の際に遺族に向けられたものが最初だったんだと知り、今まで微笑ましく聞いていた「スミマセン」という言葉に、一気に重みが感じられ、辛くなりました。
PN:紗央(30代・女性)

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話のあらすじ・ネタバレ
ミハンが関与し、かつ、法で裁けない犯罪者たちの不審な死が続き、東堂はこの件の解決を指示する。
また、不審な死を遂げたひとり、川上については捜査一課が担当することになり、目撃情報から主人公の井沢範人が容疑者としてあげられる。
しかし取調室の井沢は、東堂定春に向かって、東堂がやったのではないかとほのめかす。
しかしこれは「東堂と同じく犯罪を憎み、未然に防ぐことを強く望んでいる者が犯人」という井沢から東堂へのヒントで、真犯人は田村薫だった。
田村は責任を取って自殺する。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話の感想
まさか、一連の殺人を田村薫がやったとは予想だにしていませんでした。
やったとしたら、井沢範人か東堂定春ではないかと予想していたし、後ろ向きイメージの田村はそういうことをまずしそうにないし、全くのノーマークでした。
田村の口ぐせの「すみません」はずっと気になっていましたが、殺人事件の遺族たちへの謝罪がそのはじまりだった、というのが、あまりにも悲しすぎます。
そのあげくの、私的制裁であり、自殺という結末、正義はどこに?と問いたくなってきます。
PN:ずがいこつ(40代・女性)

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話のあらすじ・ネタバレ
ジャーナリストの川上邦明が殺された事件が捜査される。
ミハンにも東堂定春から報告がされる。
元最高裁判所長官の小松原、栄明大学の湯川がミハンの捜査を終えたあとに何者かによって殺されていることが告げられ偶然ではないことに疑い始めるミハンのメンバーだった。
井沢範人と山内徹は小松原の転倒現場に行き「調べてみる価値はある」との判断をする。
小田切唯と田村薫は湯川の殺害現場近くの病院の看護師に聞くと不審な車を見たとの情報が聞けた。
川上の現場を見たという目撃者の犯人の似顔絵から浮かび上がった人物が井沢と分かり重要参考人として抑えれた。
取り調べでは妻と娘が殺された事件を話される。
一課の早川の話に無言の井沢だった。
井沢は東堂と話がしたいと言う。
東堂が取り調べ室に行き井沢は改めて川上の殺害現場にいたことを話す。
東堂の「犯人ではないと?」の言葉に頷く井沢だった。
そして井沢は25年前の無差別殺傷事件の話を持ちだし東堂をじっと見つめる井沢、その目線に形相が変わる東堂だった。
井沢はビルで田村を見つける。
「もう戻ることは出来ない、わかって下さい」と部屋を出て行く田村だった。
田村は無差別殺傷事件に刑事として関わっており婚約者を亡くしていた。
田村は殺傷事件のあった現場へ行く。
井沢たちも田村の元へ向かう。
南彦太郎は必死に説得するが小松原、湯川の殺害を自白する田村だった。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話の感想
小松原の転倒現場を見に行った井沢と山内のやりとりに井沢の表情が何気に怪しく描かれていました。
やっぱり井沢だったのかなと思いましたが。
取り調べ室での井沢の物言わぬ目線に田村と気付いた東堂の顔が迫力ある感じでした。
ミハンシステムを前にしての東堂の涙が辛かったです。
未然に犯罪を止める思いは自分よりも田村が強いともわかっていたのに気付くことが出来なかったのかなと思いました。
「古宮」という人物を仕掛けたりしたのも田村だったんですね。
すぐ井沢がいなくなっていたのが気になったとこでしたが、井沢の中では察しがついていたんだなと思いました。
田村には死なない方向でいってほしかったのですが、自殺し咄嗟に駆け寄った小田切の「救急車」の言葉に何も出来ない辛さ、それがわかっての田村も自殺だったんだろうなと思いました。
このドラマ史上、いちばん熱い南でしたね。
PN:真葵(40代・女性)

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話のあらすじ・ネタバレ
川上が銃殺されたことを受け、法で裁けない犯罪者である小松原が事故死、湯川が行方不明になるという、ミハンに関わりのある人物が立て続けに事件に巻き込まれるという問題が浮上した。
そこで小松原や湯川の件を捜査したら、どちらとも現場付近に不審な車があるということを突き止めた。
車のナンバーにより、所有者が判明したが、その人物は戸籍ロンダリングだった。
その時、一課の方に川上の事件の目撃者が見つかり、その目撃者の発言によって作られた似顔絵が井沢であるため、井沢を重要参考人として取り調べる事になった。
井沢は早川に席を外せといい、東堂と話すことを求めた。
その結果、5分間だけ時間をもらった。
井沢は練馬台無差別事件のこともあって東堂が犯人ではないかと疑っているのだと東堂に話した。
5分という時間が経って、東堂は行方をくらまして何をしたかと井沢に聞いたが、井沢は答えなかった。
井沢はオフィスに顔を出し、田村が犯人だと指摘した。その頃、東堂も田村が犯人だと皆に話した。
皆で練馬台無差別事件の現場に向かうと、そこに田村がいた。田村は一連の犯行を認め、拳銃で自殺した。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話の感想
井沢は最初から犯人ではないと感じた。
そのため、練馬台無差別事件の被害者でもある東堂が犯人ではないかと、井沢と同様に東堂のことを疑ってしまった。
そのため、田村が犯人だということには驚いた。
法で裁けない犯罪者がのうのうと生きているということは許されないことだと思うが、その犯罪者を殺す田村も田村で許さないことをしたのだと感じる。
だからこそ田村は自殺しないで、ちゃんと罪を償って欲しかった。
田村はなぜ自殺するという道を選んだのだろうかと疑問を感じた。
PN:サロン(20代・女性)

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話のあらすじ・ネタバレ
前回の物語で未成年が犯罪を犯すように仕向けたジャーナリストの川上が何者かによって殺されたことがわかり、今までのミハンの捜査対象者がことごとく死亡または疾走していることが判明する。
容疑者の捜査が難航する中、目撃証言によって井沢が重要参考人として取り調べされるが、井沢は容疑を否定する。
井沢は解放され、未然班で活動する田村が犯人であることを突き止める。
東堂が以前巻き込まれ父親を失った事件に田村も関係しており、その事件で婚約者を殺されたのをきっかけに犯人を憎む気持ちが抑えきれなくなり殺人を繰り返していた。
田村は皆が説得するが、銃で自殺を遂げる。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話の感想
井沢ではなく田村が殺人を繰り返し犯していたというのは、予想外の衝撃的な展開だったと思います。
前回までの放送を見ていた人なら、殺人の兆候が描かれていた井沢が犯人だと確信していたと思います。
実際に主役の井沢が犯人だった場合ドラマが続かなくなるので、今までの問題を処分するために、こじつけ的に田村を犯人にしたような気がします。
前半で田村の口癖の「すいません」のセリフが特に面白くもないのに繰り返し描かれていると思ってたところに、この展開で以前予想外な展開が物議を呼んだがドラマ「氷の世界」を思い出しました。
PN:イカロス(30代・男性)

『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話のあらすじ・ネタバレ
「ミハンを知り尽くす、犯罪者を憎み、再発防止を強くのぞむ」…そういう人物が犯罪の黒幕を殺している連続犯人である、という東堂の話を受けて、山内刑事は井沢警部補への疑いを加速させます。
同時に捜査1課も目撃証言から井沢を拘束して尋問しようとしますが、実は井沢には容疑者の心当たりがあり、それを東堂にだけわかるように伝えます。
井沢が突き止めた犯罪のアジトにやってきた黒い影は田村刑事でした。
三人とも自分が殺したことを告白し、田村は拳銃自殺してしまいます。
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話の感想
ジャーナリストの川上が殺された一件で、服装が井沢と同じ人が死体を見つめている映像を見せておいて、目撃証言も井沢刑事似で…とここまでお膳立てしておいて、井沢が「川上が殺されるんじゃないかと思って張ってた」というあたりは、ちょっとズルいなぁと思いました。
てっきり井沢が犯人だと思い込まされました(苦笑)。
田村刑事が拳銃自殺するのを、現場にいない南が声をからして止めようとしたのに、現場では誰も止めなかったあたり、みんなが心の中では田村のリンチを容認していて、その結果の自殺も当然と思っていたのかと、ちょっと怖くなりました。
PN:ねこもっち(40代・女性)
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話の視聴率は?
2018年8月13日放送の第6話 視聴率は10.6%でした。
※ビデオリサーチ社調べ・関東地区
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第7話 予告
井沢(沢村一樹)たち“ミハン”チームは、田村(平田満)の死に大きなショックを受ける。
法で裁けない犯罪者たちに制裁を加えていた田村が、自ら死を選ぶ前に残した最後の言葉は「ミハンを必ず実現させてください」だった。
その遺志を受け、東堂(伊藤淳史)は、報告書から田村の名前を削除してミハンとの関わりを消すと、捜査の再開を指示する。
山内(横山裕)と小田切(本田翼)はそれに同意した。
しかし、南(柄本時生)だけは簡単に田村の死を割り切ることが出来ない。
井沢は、そんな南を捜査に連れ出すが、南は拒否して資料課に帰ってしまう。
ミハンが選び出した新たな危険人物は、実体のつかめない麻薬密売組織に関わっている疑いがあり、2ヵ月前に任意の取り調べを受けていた新谷啓一(小柳友)という男だ。
組織のボスは「喜多野」という名前だが、それは通り名に過ぎず、本名も顔もその正体は謎に包まれていた。
喜多野は、ビジネスのためなら躊躇なく人を殺す、冷徹な殺人者だ。
新谷は、取り調べを受けた後、涼子(青野楓)という女性と結婚し、とある団地に引っ越していた。
小田切たちは、向かいの棟に張り込み部屋を用意し、監視を始める。
「喜多野」の正体をつかむ手がかりは新谷しかいない。
「喜多野」とはいったい誰なのか――!?
危険が迫る中、新谷たちの上階に住む7歳の少年・ユキオ(山城琉飛)が母親から虐待されているらしいことに気づく。
その頃、井沢は、自らの妻子を殺しながらも立証されず、別件逮捕されていた宇佐美(奥野瑛太)が、まもなく出所することを知る。
そして、桜木泉(上戸彩)の事件にも新たな真実が発見されて――。
(番組公式HPより引用)
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第7話の展開予想!!
こちらでは、第6話を見た視聴者からの次回放送の展開予想や期待度をお届けします。

田村さんの事件をキッカケに、ミハンメンバーのチームワークが乱れるのではないかと不安に感じています。
しかし、これまでに築き上げてきた信頼関係と、東堂のミハンを想う強い気持ちで、比較的すぐに普通通りになるのではないかと期待します。
また、今まで謎だった黒い影が田村さんだと分かったことで、1つの展開が終わったと思います。
となると、そろそろ桜木の事故の方にも視点が行くのではないかと思います。
少しでも、進展してくれたらなと思っています。
PN:紗央(30代・女性)

第6話では、田村の過去や、犯罪予防へのこだわりが明かされましたが、ミハンのチームの中で、南彦太郎だけがまだ、過去が明かされていません。
第7話では、南も捜査に引っ張り出されるようなので、その中から南の過去やこだわりが明かされたりするのかな?なんて予想しています。
また、予告編の映像では、井沢がえらく荒れていたので、よほどの出来事が起こるようですが、一体何が井沢の理性をふっとばしたか?やはり、妻子を殺した宇佐美が絡んでくるのでしょうか?
PN:ずがいこつ(40代・女性)

田村の死があり、全員が気持ちを新たにした表情でもあるけど、井沢の叫んでいる姿に自分の過去と田村を引きずってる感じがします。
山内も小田切も結構激しいアクションシーンがありそうなのと山内の表情から頭脳派、体力派の犯人なのかなと思いました。
子供が1人いて、犯人にどう関わっているのか、かくまっているのか山内と小田切がパパママみたいな雰囲気で楽しみな感じでもあります。
ミハンの捜査に乗り気ではなかった南が捜査に加わるのかなと思います。
自分がやるしかない現状になって助けにいくんだと思います。
PN:真葵(40代・女性)

田村の死亡を受けて、小田切がミハンによる捜査をしたくない、もしくは当分の間は事件に関わりたくないといい、放心状態になってしまうのだと考えられる。
そのような状況の中、田村の死亡を受け止めた上で、ミハンのシステムを使って操作するという者が現れてくる。
東堂や井沢もそのメンバーに含んでいる。
彼らはミハンが編み出した危険人物の周辺を洗い、その人物が殺人事件を起こす前に止めて、事件を未然に防ぐという展開を予想している。
PN:サロン(20代・女性)

今回は予想を裏切る展開で今までのミステリアスな部分が解消され、結果的にストーリー的には少し面白みに欠け弱い感じがしました。
予告では格闘など激しいアクションシーンや強いセリフが発せられていたり面白そうですが、内容がわかりづらかったので、どういう展開になるかはわかりませんがとても期待できる感じになっていたと思います。
未然班の皆が田村の死を乗り越えて、普通のドラマではない危険でスリリングな面白い展開に期待したいです。
PN:イカロス(30代・男性)

今後ミハンチームが普通に継続できるのか、すごく心配になります。
考えてみれば、東堂によれば以前は井沢を危険人物としたミハンシステムが、なぜ今回は田村をピックアップできなかったのか、不思議で仕方ありません。
現職の刑事の情報がシステムに蓄えられているのかなど、解説があればいいな、と思います。
また、桜木刑事の外国での変死問題が全くの放置なのですが、くわしい説明と、どう現在の業務に絡めていくのか、まだ期待しています。
PN:ねこもっち(40代・女性)
まとめ
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』第6話のネタバレ・あらすじ・感想・見逃し動画無料視聴方法や視聴率などをご紹介しました。