ドラマ『Missデビル -人事の悪魔・椿眞子-』第3話をご紹介!!
まずは番組公式HPに紹介された内容をご紹介します!!
「人材活用ラボ」を率いる眞子(菜々緒)にまつわる様々な噂や憶測が社内で広まる中、博史(佐藤勝利)の新たな“研修先”が決まった。
それは、顧客のクレームなどに対応する「損害サービス部」。
ストレスの多い仕事かと思いきや、快活な部長の尾上(おかやまはじめ)を筆頭に、課長の簑島(金子貴俊)や若手社員・吉田(前田公輝)らの雰囲気は明るく、博史は少々拍子抜け。
その反面、彼らの中からリストラ要員を選ばなければいけないという任務に気が重くなる。
しかし、何の問題もないように見える「損害サービス部」も実は大きな問題を抱えていた。
千紘(木村佳乃)たち人事部の推進する「働き方改革」がここでは表面的にだけ実行され、お題目を唱えるだけの部長と、それを笠に着て好き勝手にふるまう吉田に挟まれ、課長である簑島は苦しんでいた。しかも沖津(和田正人)から簑島がバリバリの営業マンだったと聞かされ、博史は簑島を苦しめている「モンスター社員」吉田をリストラ候補に決定する。
しかし、眞子からはアッサリ却下されてしまい…。
かつての部下だった簑島を千紘が心配する中、簑島に残業などの現状を詰問する眞子。
千紘はそんな眞子に反発するが、「働き方改革」の進め方について眞子から痛いところを突かれる結果に。
そんな中、追い詰められた簑島が思いがけない行動に出て…!!
(番組公式HPより引用)
ドラマ『Missデビル -人事の悪魔・椿眞子-』第3話を無料で見る方法!!
ドラマ『Missデビル -人事の悪魔・椿眞子-』第3話を見逃してしまった方に、無料で動画を見る方法をご紹介します!!
Huluで見逃し動画を無料視聴!!
日本テレビ系列のドラマはHuluで動画配信しますので、Huluで見逃し動画配信を無料で見るのが最もお得な方法となります。
Huluは2週間のトライアル期間があり、全作品が無料で見放題となっています。
ドラマ『トドメの接吻』やドラマ『愛してたって、秘密はある。』のように、最終回放送終了後にHulu独自の続きなどがある場合もあるので、お得感が増しますね!
また、Hulu独自のオリジナル配信ドラマも見れますので、さらにおススメです!!
最近では竹内結子さん主演の『ミス・シャーロック』が話題を集めています。
ドラマ『Missデビル -人事の悪魔・椿眞子-』第3話の、あらすじ・ネタバレ・感想!!
こちらではドラマ『Missデビル -人事の悪魔・椿眞子-』第3話を実際に見た視聴者からの投稿をご紹介します!

『Missデビル』第3話のあらすじ・ネタバレ
椿は斉藤に対して損害サービス部に研修に行くよう言い渡し、リストラ候補を探すよう命じる。
課長簑島は部下の吉田と意思疎通が出来ず、仕事の受け渡しがうまく行かないため自分自身が無理な残業をして仕事を回している。
斉藤は上司にわがままを言う吉田の方が悪いとしてリストラ対象は吉田であると椿に報告したが椿は否定した。
仕事を溜め込んで疲弊した簑島は吉田に乱暴しようとしたが椿に阻止される。
簑島は営業部時代に顧客契約を書き換える不正をしていた。
それを椿に見破られ、簑島は退職願を書き会社を辞めた。
一方、会長喜多村は斧ケ岬にあるホテルが共亜海上火災の今の社長が担当したホテルであり、そのホテルは火災で焼失したことを知ったが、それに椿が関わっているのではないかと疑っている。
『Missデビル』第3話の感想
表向きにリストラ候補に見えても、真に会社にとって良くない人間は誰なのか?ということを考えてしまいました。
出演者については、何といっても菜々緒の演技が光ります。主人公のなぞに満ちた行動を一層面白くしています。
ちょっと色っぽ過ぎてどきどきしてしまいますが。
きっと見た目と中身のギャップを強調して盛り上げているのだと思い、楽しみの一つです。
まだ謎が多いドラマですが、それが少しずつ明らかになるストーリーになっていてよく出来ていると思います。
PN:potaki(50代以上・男性)

『Missデビル』第3話のあらすじ・ネタバレ
「Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」3話は、人材活用ラボの新入社員斉藤博史(演:佐藤勝利)が損害サービス部での研修に行きます。
もちろん今回も前回同様にリストラ候補者を選ぶのが斎藤の仕事でした。
損害サービス部では尾上部長(演:おかやまはじめ)とわがままで自分勝手な若手社員吉田(演:前田公輝)の板挟みにあって課長の簑島(演:金子貴俊)が苦悩していました。
というのも人事部長の伊東千紘(演:木村佳乃)が推し進める働き方改革により、残業を一切しない態勢にあったからです。
簑島は口だけで働き方改革を言うだけの尾上部長と仕事を積極的にやらない吉田がいるために、回しきれない仕事をするために残業をしていきます。
斎藤はリストラ候補者に吉田を挙げますが、椿眞子はこれを却下されます。
しかし斎藤は暗い表情で今にも自殺しかねない様子の簑島が気にかかり、必死で椿眞子に訴えます。
そして吉田をナイフで切りつけようとしたところを椿眞子のハイキックされ、簑島は退職願を出します。
一方吉田はSNSで行っていた会社への悪口をばらされることになるのでした。
『Missデビル』第3話の感想
この第3話では、メインのストーリーは損害サービス部の問題を取り扱っていましたが、椿眞子が謎の男のあとをつけたりするというシーンの描写もありました。
そしておそらく椿眞子が過去に体験したであろう謎の火災現場の件も、その火災保険を担当したのが現在の社長である大沢友晴(演:船越英一郎)であることも判明しました。
また新入社員斎藤博史の父修(演:鶴見慎吾)と大沢が知り合いであり、その火災の事情を知っていると思われます。
この3話はまずこの以降の展開における導入部分の話だったと思います。
PN:daisuke0520(40代・男性)

『Missデビル』第3話のあらすじ・ネタバレ
博史の次の研修先は、「損害サービス部」はつらつとした部長・尾上と、課長蓑島、若手社員・吉田らが、働いている。
何も問題が無さそうに見えたが、しばらくすると蓑島ひとりが、仕事をこなしていることが、明らかになってきた。
「働き方改革」を受けて、尾上は、時間ぴったりに、仕事を終えさせそうとする。
吉田は、何かと、好き勝手にする。
博史は、蓑島が、次第に追い詰められているように感じ始め、吉田をリストラの対象に考え、眞子に報告する。
しかし、眞子は、蓑島に対しての同情があるとして、却下した。
一方、眞子は、喜多村会長に呼び出される。
喜多村は、眞子の過去について、色々と調べていた。
そして、火災をおこしたあるホテルについて、話をするのだった。
博史は、蓑島の様子が気になり、跡をつけていた。
すると、蓑島が、歩道橋の上から、飛び降りようとするのを、目撃した。
別の日、蓑島は、ついに、吉田を刺そうとした。
しかし、眞子によって阻止された。
その後、蓑島に、退職を促し、蓑島は、それを受け入れた。
後日、蓑島は、料理屋で、働いていた。
将来、自分の店を持つのだと、生き生きとしていた。
また、吉田は、裏サイトで、会社などの悪口を書いていたのを、ネット上で暴露されていた。
『Missデビル』第3話の感想
尾上部長と、身勝手な部下吉田に、挟まれて追い詰められた蓑島課長。
見ていて、とても辛くなりました。
吉田の仕事を避けようとする言葉は、なんだか脅迫のように感じ、とても腹が立ちました。
ついに、吉田を刺そうとしたこと、余程、追い詰められていたのですね。
そんな蓑島に、退職を促した眞子には、冷たさを感じました。
しかし、仕事を辞めた蓑島が、料理屋で働いている姿が、生き生きとしていて、良かったです。
眞子は、蓑島が、本当にやりたかったことを、ちゃんと、把握していたのですね。
一方、吉田に、天罰が下ったみたいで、スッキリしました。
また、博史以外の人材活用ラボのメンバーのそれぞれの役割が、少しずつ見えてきたようです。
PN:ふないちろう(50代以上・女性)

『Missデビル』第3話のあらすじ・ネタバレ
過去の家事に苦しむ椿の姿から始まる。
人事部長とデビルはサンスクリット語で輝くと由来があると盾をつく。
社長と父親の意味ありげな会話。
次の研修場所は損害サービス部。
リストラ対象者を決めることを考えおびえる斎藤。
働き方改革を進める会社。
椿を信用できない部長は、仕事を文書にするよう提案。
アフター5に男をつける椿。
残業をしている課長のところに現れる。
人事部長とランチ中に部長からの電話であわてる課長。
中間管理職クライシス。
早朝出勤を相談すると吉田は労基に聞くという。
同情でリストラすることは認められないと突き返される。
課長に現状を突き付ける椿。
徐々に追いつめられる課長。
ウラアカをばらまかれる吉田。
『Missデビル』第3話の感想
会長もけっこうな曲者だね。
椿と会社がつながった!
あの火事が何かもっと関りがありそうですね。
中間管理職、なりたくないわー。
真面目過ぎる人がなると追いつめられるよな。
椿はどこからあれだけの情報を集めてくるの?収集能力凄すぎ。
どこから現れるのかも不思議だ。
モンスターを倒すって、良い人に見えてる部長も退治されるのか?
椿が追いかけてる男は何を知っているんだろうか。
会長とつながっているってことは、会長もモンスター退治?”
PN:DORIT(30代・女性)

『Missデビル』第3話のあらすじ・ネタバレ
今回の博の研修先は損害サービス部。
支払いなど、顧客対応のしんがりとも言えるハードな部署だ。
部長は脳天気に上っ面だけの「働き方改革」を推進し、若手社員の吉田はその尻馬に乗ってマイペースで定時上がり、皺寄せはすべて課長の蓑島の重労働で埋め合わされていた。
博は吉田をリストラ対象として眞子に進言するも認められない。
蓑島のメンタル不調の懸念も訴えるが一向に聞き入れられなかった。
蓑島を心配するかつての営業部時代の元上司、伊藤人事部長。伊藤は眞子のやり方をどうにか自分の管理配下に抑えこもうと画策する。
一方、眞子の素性を嗅ぎ回る会長の喜多村は、眞子が休暇で行った斧ケ崎にかつて大きなホテルがあったことをほのめかす。
「ホテルのことは知らない」と言う眞子。
しかし喜多村を再訪した時には「調査したらそのホテルは焼失していた」と伝えるが、明らかに彼女の過去とそのホテル火災はつながっている。。。
思い詰めた蓑島は、ナイフで吉田を強襲する。
すんでのところで眞子の回し蹴りが蓑島の首を直撃。
蓑島の身柄は人材活用ラボに預けられる。
ラボで蓑島と面談する眞子と博。
眞子の口から、吉田の過去、営業部事態の不正が暴かれる。
そして、その隠蔽、不処分に伊藤部長が関わっていたことも明らかになる。
「あなたには会社を辞める権利がある」の言葉に促され、蓑島は辞表を書く。
会社に残った吉田は「俺、課長好きだったのにな!」とウソぶくが、眞子の部下の田部のハッキングによりSNSにのせていた会社への誹謗中傷を暴かれる。
一方、蓑島は、かねてからの夢でもある料理人になるべく、新たな生活を踏み出していた。
この結末が本当に良かったのか苦悩する博に眞子は言う、「あなには私がこの会社に来た目的を教えてあげる」、「それは、醜いモンスターを倒すこと」・・・モンスターとは、喜多村会長?大沢部長?伊藤部長?それとも、新たに現れた謎の男。
『Missデビル』第3話の感想
社長と博の父との因縁、それも眞子の過去(ホテルの火災)に関係ある?
会長、いい人かと思ってたけど、もしかして悪役?あの秘書も一癖ありと思うのは深読みだろうか。
実際にはあり得ない展開と、世相を反映した、しかも重めの、テーマの両立はチャレンジング。シリアスとコミカルがギリギリの線でうまく混ざっていて、少しでもバランスを欠いたら両方が中途半端になってしまう気がする。
佐藤勝利くんのお芝居が初々しいのが、結果的にはいい中和剤になっているか。
PN:けんち(50代以上・男性)

『Missデビル』第3話のあらすじ・ネタバレ
眞子は鏡の前でうなされていた。
子供の頃、激しく燃えるホテルの中に走って立ち向かっていく一人の青年を少女が必死に止めている過去の記憶を思い出していた。
眞子はアメリカでMissデビルと言われるほど、人材を切ってきたという噂になっていた。
千紘にも指摘されるが、やり方を変える気はない。
博史は、損害サービス部に研修に行くことを命じられ、そこでリストラ候補者を決めるように言われる。
共亜火災の会長・喜多村は眞子について調べるが、18歳で単身渡米した以前についてわからなかった。
会長に呼ばれ眞子は、斧ヶ崎にホテルがあったことを知っているかと聞かれる。
眞子は知っている様子だったが知らないと答えた。
損害サービス部で博史は、和やかな雰囲気の部署に問題はないと感じたが、蓑島が上司と部下に挟まれ仕事を抱えて苦しんでいることを知る。
そんな蓑島を見た博史は部下の吉田をリストラ候補とし、眞子に提案。たが却下される。
眞子は蓑島の元へ、仕事を抱え込み業務時間外も仕事をする蓑島の働き方を指摘。
眞子は、自分が犠牲になる事以外の方法もあるはずと言い去った。
心配した博史は仕事終わりに後をつけていると蓑島が歩道橋からじっと道路を見つめているところを発見する。
目の前に現れた吉田に蓑島はナイフを振りかざし襲いかかろうとしたが、眞子にケリを入れられた。
蓑島を問い詰める眞子。
元バリバリ営業マンだった蓑島だが、顧客を思うがあまり契約書を作為的に書き換えた過去があり、事情を知った千紘が上と交渉し部を代わるだけで済んだ。
千紘は誰よりも蓑島を気にかけていた。
そんな蓑島の過去の事を話した眞子は「あなたにはこの会社を辞める権利がある」と言い放った。
蓑島は退職願を書き、会社を去る。
そして吉田も、不正や会社の悪口を書いた酷い裏垢SNSがばらまかれたのだった。
蓑島は退職し料亭で見習いとして新たな一歩を踏み出した。
『Missデビル』第3話の感想
蓑島を苦しめている吉田を博史は、リストラの対象にと眞子におすけれどもあっさり却下されてしまい、それでは、いったい誰がリストラの対象にされるのか、蓑島の苦しみはどういう方法で、解消されていくのかドキドキしながら見ていましたが、結局蓑島は、退職願を書き料亭で見習いとして新たな一歩を踏み出すことになりました。
結果的には、蓑島にもこの方がよかったんだろうと思います。
料亭の方がお客様思いの蓑島の性格にはぴったり当てはまるし適職かなと思いました。
眞子にも第一号として来てもらいたいと言っていたので、きっと腕によりを振るうのだろうなとそのためにも頑張っていくんだろうなと頑張って一人前になろうとしているけなげな姿を自然と想像することができ、なごんだ気持ちになりました。
きっとお客さんから美味しかったよといわれる人になるんだなとすがすがしい気持ちでした。
PN:セントポーリア(40代・女性)
ドラマ『Missデビル -人事の悪魔・椿眞子-』第3話の視聴率は?
2018年4月28日放送の第3話視聴率は8.8%でした。

※ビデオリサーチ社調べ・関東地区
ドラマ『Missデビル -人事の悪魔・椿眞子-』第4話予告
眞子(菜々緒)から、次は総務部に“研修”に行くよう命じられた博史(佐藤勝利)。
今回はリストラ候補を選ぶのではなく、ある女性と恋に落ちてほしいという。
眞子が選んだ博史の恋のお相手は、社内合コンで博史に猛烈アタックを仕掛けていた花憐(筧美和子)。
眞子の命令とはいえ超恋愛体質の花憐のアプローチを喜んで受け入れるような形になり、真冬(白石聖)たち女子社員から白い目で見られる日々から逃げたくても逃げられない博史は焦るばかりだ。
そんな中、ライバル会社のユニオンセイフティ社に社内の極秘情報がリークされていることが判明。
眞子がNY時代にユニオンセイフティ社と接点があったのではないかと疑う千紘(木村佳乃)は、調査を始める。
一方、不本意ながら花憐の“お気に入り”の座をゲットした博史は、花憐に「Kちゃん」なる本命がいることを突き止めた。
その正体を探るために、博史と沖津(和田正人)はデートに向かう花憐を尾行し、課長の梨木(水橋研二)が「Kちゃん」ではないかと推理する。
同じ頃、眞子はユニオンセイフティ社との関係を示す証拠を千紘から突き付けられ…!!
(番組公式HPより引用)
ドラマ『Missデビル -人事の悪魔・椿眞子-』第4話の展開予想!!
こちらでは、第3話を見た視聴者からの次回放送の展開予想や期待度をお届けします。

『Missデビル』第4話の展開予想や期待
椿眞子の素性は、生い立ちは、真の目的は。
彼女は斧ケ岬にあったホテルと関係があることが判ってきたが、共亜海上火災側にも秘密がありそうで、その関係が明らかになっていくのが楽しみ。
斉藤が人材活用ラボに配属された理由は何か?斉藤の成長する姿を見るのも楽しみ。
また斉藤の父と共亜海上火災の社長とはどんな繋がりがあるのかが謎。
人事部長の伊東と椿眞子の対立が激化しそう。
伊東はいつ椿の真の目的が理解できるのか、椿との関係が悪化するのか理解し合うのかが興味がある。
PN:potaki(50代以上・男性)

『Missデビル』第4話の展開予想や期待
「Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」4話の展開予想ですが、メインは新入社員斎藤博史がまたどこかの部署に研修に行き、リストラ候補者を選ぶと思われます。
その展開をメインストーリーとしながらも、椿眞子がつけていた謎の男の正体や謎の火災のことについても少しづつ解明していくと思われます。
そして椿眞子が共亜火災保険に来た目的を斎藤博史に明かしましたので、こちらも楽しみです。
謎の火災には椿眞子、大沢社長、斎藤博史の父修が関わっているのは明らかですので、詳細が次々語られていく展開が楽しみです。
PN:daisuke0520(40代・男性)

『Missデビル』第4話の展開予想や期待
燃え盛るホテルの前にいた少女と眞子との関係は、なんなのでしょうか。
眞子本人なのでしょうか。
そして、眞子を呼び出す喜多村会長。
そして、大友社長は、ホテルの火災の担当者のようですが、何か秘密があるようです。
眞子に振り回されながらも、研修先で、リストラ対象者を探す博史。
人の良さが、よい方向へ向かうのか、利用されてしまうのか。
会社に潜むスパイを探すとは、どういうことなのでしょうか。
そのスパイとは、誰なのでしょう。
また、大友社長と、博史の父親・修との関係が、気になります。
PN:ふないちろう(50代以上・女性)

『Missデビル』第4話の展開予想や期待
椿眞子は家事の衝撃で、二重人格になった。
経営コンサルタントとして優秀、辞めた後の人生をちゃんと考えている気がする。
悪魔だけど、やさしいのか?やさしさがもともとの性格?リストラ候補を選べと言っても、すでに候補は決まっている。
そこに斎藤をかかわらせる意図がまだ見えてこない。
実は社長が本当の父親だったりして?実はあの火事と斎藤にも何かつながりがあるかも?椿とも昔に何かのつながりがあるかも。
会長は何かに気づきはじめたね。
PN:DORIT(30代・女性)

『Missデビル』第4話の展開予想や期待
多分今回は悪役になる船越さんが本性現した時の、メチャクチャ憎々しい芝居を期待している。
また、今まで基本的に感情を殺してきている菜々緒さんがどこでどう爆発するか?その上で二人の対決シーンがどんなことになるかワクワクする。
やっぱり最後は西田さんに回し蹴りするのだろうか?
いくらなんでも、木村佳乃さんに?もしそうなら、相当ショッキングなシーンになる。
博くんの恋の行方は、正直言ってどうでもいい感じ。
土曜日、発散させて週末のエネルギー充填にもってこい!
PN:けんち(50代以上・男性)

『Missデビル』第4話の展開予想や期待
今回の第3話では、少しずつ眞子の過去が明らかになってきました。
第3話で、会長に呼ばれ眞子は、斧ヶ崎にホテルがあったことを知っているかと聞かれた時眞子は知っている様子だったが知らないと答えていましたが、夢にもちらっと出ていた、斧ヶ崎の火事によって消滅したホテルと眞子にやっぱり何か関係があり、そして共亜火災の会長の喜多村、社長の大沢、社長の千紘が関係している様子で、次回第4話の予告でも、事件のキーマンとなりそうな、アガタという謎の男性も新たに現出してくるので、いろんな登場人物が増えてきて、色んな人の思惑を交えながら、今後どのように展開しながら回収していくかが今からドキドキしてすごく楽しみです。
来週も絶対に見逃せません。
PN:セントポーリア(40代・女性)
まとめ
ドラマ『Missデビル -人事の悪魔・椿眞子-』第3話のネタバレ・あらすじ・感想・見逃し動画無料視聴方法や視聴率、次回予想などをご紹介しました。
第4話も楽しみですね♪